トップ > 商品ラインナップ > 栗菓子 > 栗まんじゅう > 栗まんじゅう【6個箱入り】

商品名 |
栗まんじゅう6個入り |
保存方法 |
要冷蔵 |
消費期限 |
商品発送日より要冷蔵で4日 |
内容量 |
6個 |
商品サイズ |
約5cm×4.5cm×3cm(1個) |
重さ |
約40g(1個) |
原材料名 |
小麦粉、砂糖、北海道産大手亡豆、栗、卵、バター/重炭酸アンモニウム、重曹 |
配送形式 |
クロネコヤマト |
ギフト包装 |
包装済み  |
製造者 |
有限会社南陽軒岐阜県中津川市付知町6951-18 |
|
栄養成分表示(1個当たり) |
熱量 |
108kcal |
たんぱく質 |
2g |
脂質 |
1.1g |
炭水化物 |
22.6g |
食塩相当量 |
0g |
<推定値>
こんがりと焼かれた生地の中には自家製のしろあんと刻んだ栗がたっぷり♪栗まんじゅう【6個箱入り】
商品番号 kuri-manju-6
[9ポイント進呈 ]

関連商品▼オススメ商品!こちらの商品もご一緒にどうぞ。▼
当店の栗まんじゅうは昔ながらの製法で完全手作りにて作っております。
栗まんじゅうといえば白あんです。
当店自慢の白あんは、北海道産大手亡豆(おおてぼうまめ)を使用しこの豆の皮を完全にむき、サラッとした白いこし餡に炊き
上げます。豆の皮を完全にむくことにより、口当たりが良く大手亡豆の持ち味である風味、コクを引き出すことができます。
白あんは、朝から晩まで1日がかりで精製される、たいへんな長時間作業です。
そのため、和菓子の命!餡子(あんこ)の精製は非常に大変な作業のため、多くのお店では既製品の餡子を使っていますが、
当店では全て自家製にて精製いたしております。
その栗を食べやすく、きざんで白あんと合わせます。
これで栗まんじゅうの栗餡(くりあん)の完成です。
栗まんじゅうの生地(皮)は昔からの配合をかえず、卵をたっぷり使い、最高級の小麦粉を2種類(企業秘密)使用することで、
しっとりとした食感の生地(皮)に仕上げました。
季節ごとに、気温、湿度の変化により、配合は微妙に変わり、職人のカンが一番大切となります。
一つ一つ職人技で栗餡を生地で包みあげていきます。
竹べらで、栗餡をすくい生地の中に包みあげていきます。
形を整えたのち、卵黄を二度塗り照りを出します。
焼きあがった栗まんじゅうは本当に香ばしい香りでいっぱいです。